円空展(木の中に仏の姿を見た)

0

    今、あべのハルカス美術館で、「円空・旅して、彫って、祈って」展が開催中なのです

    がご存知でしょうか。(2月2日〜4月7日)

     

    初めて円空仏を知ったのは、もう随分前のテレビ番組でだったと記憶しています。

    仏像について持っていたイメージとはかなりかけ離れた、それでいて見るものの心を

    惹きつけ離さないその強烈な個性に驚かされました。

     

    今回その円空仏が160体も鑑賞できるということで行ってきました。

     

     

     

    会場に入るとまず高さ2メートルを越えようかという金剛力士立像(岐阜県 千光寺)

    に出迎えられます。

    荒削りのしっかりしたお顔、下部は木材の部分が露になっていました。(撮影可)

     

    江戸時代、寛政2年(1790)に出版された「近世畸人伝」には、立木にはしごを立て

    かけ、円空が像を彫る様子を挿絵入リで紹介しているそうです。

     

     

    円空さんについて

     

    円空は江戸時代前期に美濃国(今の岐阜県)に生まれました。7歳のとき水害で

    母を失い出家し、修験僧として旅をしながら神仏を彫り続け、12万体彫ると誓

    ったそうです。(現存する円空仏は5000体ほどです。)

    40歳の時には、奈良の法隆寺において法相宗の法系に連なる僧であると認められ

    48歳の時には、滋賀県の園城寺で天台宗寺門派の密教を継ぐ僧であると認められ

    ています。

     

     

     

    作風は最初の頃のすべすべした丁寧なものから、大胆でゴツゴツした作風へと変化

    ていくのですが、流木などをそのまま使い、そこに顔だけを彫るようなスタイルも見

    れるようになります。

    彫られた仏たちの表情がにこやかに笑みを讃えたものが多いのに気付かされました。

     

    円空の仏像彫刻は、鉈で大胆に彫ったものだと聞いていましたが、実際には大小の

    印刀を使い、法衣や顔の表情を細かく表している部分も多く見られ感動しました。

    (撮影禁止の仏像が多く、細部をお見せできないのが残念です)

     

    僧であり、同時に偉大な仏師であった円空のような人物に驚嘆するばかりです。

     

     

    飛騨の千光寺の住職舜乘と意気投合した円空は、しばしば滞在して造仏しています

     

    円空は千光寺を開いたとされる両面宿儺(りょうめんすくな)の像も彫っています

    この人物、日本書紀では大和朝廷に服さぬ逆賊とされているのだそうです。

    しかし飛騨や美濃では土地を開拓し、豊かさをもたらした英雄として伝えられてます。

     

    通常、両面宿儺像は背中合わせに二つの顔を持つ姿だそうですが、円空による像は

    正面の武人の肩にもう一人の武人が乘りかかるような姿を示しています。

     

     

                                54歳頃 千光寺所蔵

     

     

    千光寺近隣の村人が病のときに寺から借り出し治癒を祈ったという観音三十三応現身

    立像が会場にずらりと並べられた様は壮観と言う他ありません。

     

                                  54歳頃 千光寺所蔵

     

     

     

    元禄5年(1692)岐阜県高賀神社でつくられた十一面観音菩薩立像及び

    善女龍王像、善財童子像 は現存する円空仏の最後のものだそうですが、

    仏像を造った3年後に、円空は64歳でその生涯を終えています。

     

     

                      61歳  岐阜県高賀神社所蔵

     

     

     

     

    不動明王及び二童子立像

     

     

                54歳頃 千光寺所蔵

     

     

     

     

     

    護法神立像

     

     

                   54歳頃・千光寺所蔵

     

     

    最後は千光寺さん所有の円空像です。1805年 大森旭亭筆

     

        

     

     

    仏像マップを見ると、岐阜・愛知を中心に関東から東北、北は北海道まで修行

    の旅をされ造仏もなっているのを知ることができます。

    この図の円空さんからはそんなとてつもないエネルギーが何処に秘められてい

    るのだろうと思わずにはいられません。ではまた。

     

     

     

     

     

     

     

     


    | 1/22PAGES | >>

    プロフィール

    profilephoto
    名前を遊山といいます。   大阪府の北部に住んでいます。 京都にも近い山間部です。 近くには安威川が流れています。 川向うは高槻市になります。
    福祉施設の現場や学校などで介護を中心に60才まで就労しました。 今は家人と晴耕雨読の生活です。 ブログでは裏山に自生する植物や野鳥のこと、加えて地域の行事や小さな旅行など 紹介できたらと考えています。

    最新の記事

    カテゴリー

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode