秋は何色 ・その2

0

    サネカズラというつる性植物をご存知でしょうか?

    秋も深まるころ、真っ赤な実(さね)をぶら下げます。

    キイチゴを大きくしたような、赤い丸い集合果です。

    毎年この実が赤くなるのを楽しみに待っているのですが・・・

     

    見つけました

    思わぬところに

    でもまだ緑色です

     

     

    あとどのくらい経ったら赤くなるのでしょう?

    楽しみが一つ増えました。

    真っ赤になったら、またこのブログでご紹介したいと思います。

     

    茎から取れる粘液性のある液体は、昔整髪料として使われたとか。

    ですから別名、ビナンカズラとも言うそうです。

    美男がお使いになったようですね。

     

     

     

    この実は、ピラカンサスです。

    庭に植えてある木が越境して、枝を裏山へと長く伸ばしています。

    まったく不格好なのですが、冬になるとメジロがこの実を食べにやってきます。

    そうですね、一度に10羽くらいのメジロがこの実をついばんでいるのはホントに可愛い。

    なので枝は伸びるままにしているのですが・・・。

     

     

     

     

     

    ツワブキから、拳骨のようなつぼみがにょきにょきと伸び始めました。

    日陰植物の王様のようなこの植物、全くの手間いらずです。

    花の少ない時、山裾を黄色に染めてくれる貴重な存在です。

     

    風で飛んだ種からできた小さな株が、周りに沢山見られます。

    冬期も青々とした葉を茂らせてくれますから有り難いです。

     

     

     

    秋海棠です。

    やはりこぼれ種から出てきました。

    優しい花なのに、性格は強靭そうですよ。

     

     

     

    赤い実や、優しい花はこころ和みます。

    市美展で選外になって気落ちしてたのですが、

    来年は頑張りましょう!

    イエ〜イ!    

               


    コメント
    yamaniwakotori 様

    コメントを頂いていたのにお返事を差し上げていませんでした。申し訳ありません。
    市美展、来年はもっと精進します。
    カワセミはホントに綺麗な鳥、森の宝石と云われるそうですがその通りですね。
    安威バス停横の安威川にもいますよ。
    運がいいと見られますが、なかなか見られません。
    じ〜っと待ってる時間はありませんので、バス待ちの時間に見られる時は、嬉しくなりますよ。
    • 遊山
    • 2017/10/26 9:40 AM
    遊山さま

    市美展残念でしたね。
    新人さんが優遇されるとききました。

    ピラカンサの実、真赤なナツヅタきれいですね。
    小鳥が来てくれるのは、何よりも嬉しいですよね。
    万博で初めてカワセミを見ましたよ。
    • yamaniwakotori
    • 2017/10/12 6:34 AM
    コメントする








       

    プロフィール

    profilephoto
    名前を遊山といいます。   大阪府の北部に住んでいます。 京都にも近い山間部です。 近くには安威川が流れています。 川向うは高槻市になります。
    福祉施設の現場や学校などで介護を中心に60才まで就労しました。 今は家人と晴耕雨読の生活です。 ブログでは裏山に自生する植物や野鳥のこと、加えて地域の行事や小さな旅行など 紹介できたらと考えています。

    最新の記事

    カテゴリー

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode