中国・湖南省出身のお客様

0

    湖南省出身の客人を一人、我が家でお預かりすることになりました。

    現在は北京で、日本の花道を研修中の若い女性です。

    京都で13日から始まる池坊の作品展に参加するのが主な目的です。

     

    彼女から中国のお茶をお土産にいただきました。

     

    一番下のポリ袋以外は総て「紅茶」なのですが、発酵方法がそれぞれ違うそうです。

    右上の袋入りのものは、「老樹松針」という紅茶。

    茶の葉が松葉のように細く仕上げられていて、味わいはスッキリしたお茶に似ています。

     

    小さな団子のように丸められているのは、オフィス用紅茶だそうです。

    よく考えられていますね。

     

    下のポリ袋に入ったのは、外見は全くブルーベリーですが、黒い枸杞を乾燥させたもの。

    アントシアニンの含有量がブルーベリーより遥かに多いそうです。

     

    水溶性なので水に浸し、朝目覚めたときから寝るまで、1日中飲む習慣があるそうです。

    チベット星海省にある盆地、高山地帯に自生しているものを、採取して自家乾燥させたものです。

     

     

    飲んでみました。

    4~5分でこのきれいな紫色になります。

     

    30分も経過すれば、インクのような濃いブルーに変化しました。

    お味は甘みはそれほど感じませんが、ほんのりといい香りがしました。

    飲み干した後、再度水を加えると又この色に変化し、10回繰り返してもokです。

     

     

    枸杞と言えば、中華料理の最後にでてくる「おかゆ」に入った「赤い実」しか知らない

    私には黒い枸杞は驚きです。

     

    調べてみました。

     

    抗酸化物質アントシアニンの含有量は、全植物中最多、ブルーベリーの20倍

    西域三宝(黒枸杞、夏虫冬草・サフラン)に数えられる希少植物

    内蔵の冷えによる腰痛、目の疲れ、老眼への作用が古くから知られる

    メタボリックシドローム、血糖値上昇の抑制、抗ストレス、不眠、アンチエイジング

    美容への効果が確認されている

     

    凄い効能ですね。

    市販のものは、10グラム  3,821円とありました。

    (漢方薬の原料問屋さんの商品紹介から)

     

    漢方薬は高いものと思ってはおりましたが、効能は中国6000年の歴史が証明

    してくれるのでしょうね。

     

    ホワイトリカーを注ぐと、黒枸杞酒になるそうです。

     

    彼女はこれから暫く滞在しますので、中国の話もご紹介できればと考えています。

    ではまた。

     

     

     

     

     

     

     


    コメント
    コメントする








       

    プロフィール

    profilephoto
    名前を遊山といいます。   大阪府の北部に住んでいます。 京都にも近い山間部です。 近くには安威川が流れています。 川向うは高槻市になります。
    福祉施設の現場や学校などで介護を中心に60才まで就労しました。 今は家人と晴耕雨読の生活です。 ブログでは裏山に自生する植物や野鳥のこと、加えて地域の行事や小さな旅行など 紹介できたらと考えています。

    最新の記事

    カテゴリー

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode