6月の風

0

    今日からはもう6月ですね。

     

    図書館から予約していた本が入ったという連絡があったので自転車で行ってきました。

     

    安威川の堤防を6月の風を受けながら走っていましたら、ハルジオンが満開でした。

     

     

     

    ハルジオンは大正年間に北米から帰化した多年草だそうです。

    今では全国的に広がり、雑草として扱われているそうですが、これだけ堤防を埋め尽くしていると

    写真に撮りたくなりました。

     

     

    図書館の庭には、ナツツバキが咲いていました。

     

     

     

    蕾も沢山付いていましたから、まだまだ咲きそうです。

     

     

    これはハナミズキでしょうか

     

     

    樹木名がなかったので、「葉で見分ける樹木」で調べたのですが少し違うようです。

    ハナミズキの葉っぱはもっと丸く、鋸歯がないようです。

     

    ヤマボウシの葉は、卵円形で全縁でやや波打つとありましたからそうかも知れません。

    園芸品種も出回っているということなので、雑種かもしれません。

    樹皮を観察してくるべきでした。(反省しきり)

     

    ヤマボウシだと秋には赤い実がなりますから気をつけて見ていましょう。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

               Wikipedia から借用

     

     

     

    帰路違う道を通りましたら、ほとんどの水田には苗が植えられていました。

     

     

    青田の上を風が吹き渡るのももうすぐでしょう。

     

                       借りてきた本

     

     

    大型美術書が借りられるのは嬉しいですね〜

    ではまた。

     

     


    コメント
    yamaniwakotori様

    今日あたりから梅雨に入るのでしょうか?いいお天気が続きましたね。

    永平寺には2度ばかり行きましたが、冬は厳しいでしょうね。修行中のお坊さんたちはあの素食に耐えて厳しい生活を続けられるようですが、アレルギーによる皮膚湿疹が治ると聞きました。
    どういう効果なのでしょうね。
    • 遊山
    • 2018/06/05 5:07 PM
    初夏の風に吹かれて堤防を走っている気持ちになりました。

    ヒメジョオン、ハルジオン可愛らしいですよね。
    ずいぶん前に、カワイイからと庭じゅうにハルジオンを咲かせたことがあります。
    その後は想像にお任せします。

    昨日の朝BSで永平寺をやっていて見ていたところです。
    一度訪ねてみたいものです。
    • yamaniwakotori
    • 2018/06/04 8:20 AM
    コメントする








       

    プロフィール

    profilephoto
    名前を遊山といいます。   大阪府の北部に住んでいます。 京都にも近い山間部です。 近くには安威川が流れています。 川向うは高槻市になります。
    福祉施設の現場や学校などで介護を中心に60才まで就労しました。 今は家人と晴耕雨読の生活です。 ブログでは裏山に自生する植物や野鳥のこと、加えて地域の行事や小さな旅行など 紹介できたらと考えています。

    最新の記事

    カテゴリー

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode