咲き始めたクリスマスローズ

0

     

    クリスマスローズと言う名前からは、クリスマス頃に咲くバラというイメージが

    ありますね。でもそれはイギリスでのこと、しかも一重の白いバラの花に似てい

    るからだそうです。

    日本にもたらされたのは最近のことかと思っていましたが、意外と古く茶花とし
    ても使われていたといいますから驚きです。
    ともあれこの花のファンは多く、交配されて色も多彩ですが、咲き方も一重から
    八重咲きのものまで、我が裏山でも4月の終わり頃まで咲き続けてくれます。
    そこで今日は裏山の落ち葉を片付け、クリスマスローズを助け出しましたました。
    裏山の植生はクヌギや樫の木が多く、すべて落葉樹ですから11月頃から落ち葉が
    散り始め、それはそれは凄いのです。

    シャンソンの 枯れ葉よ〜♫ と言った生易しいものではありません。

    流石にこの時期になると山は枯野、いや枯山となりますから、意を決して落ち葉を

    集め、春の準備を始めたという次第です。

    落ち葉の下から顔を出した紫色の株

     

     

    白の花芽が可愛いです。これはこぼれ種から大きくなったもの。

    4年くらい経っているかな、

    すでに下向きの花を咲かせている株もあります。

     

     

    続いて縁がピンクの縁取りがある一株、

     

     ・

     

    次の花は今年新入りです。チュウリップのようなカップ咲きに魅せられてつい衝動買い。

    植物園育ちですから、発育がいいのですが、この山で無事育つでしょうか?

    うっかりラベルを捨ててしまって名無しさんです。

    ネットで調べたらフェデイダスとあるのですが、葉っぱが少し違うようです。

    最後は去年の落ちこぼれ種から出たクリスマスローズの芽です。

    あちらこちらに点在しています。

    これをプランターに植え替えて大きく育て、3年後くらいに再び地植えします。

    随分増えましたから今年の春は、お客様をお呼びしてご披露させていただこうかなと

    考えているのですが、こう暖かい日が続くといつ頃が見頃になるか予定を立てるのが

    難しいですね。

    クリスマスローズの横には去年水耕栽培後、地植えしていたヒヤシンスの小さな芽、

     

     

    ヤブランの種も青く色づいてきています。

     

    写真が横になっているのではありません。種が重くて倒れてしまっています。

    もう少し種の色が濃くなると、独りでに外れてあちこちに株が増えます。


    この裏山に一番良く似合う花は、実は園芸種のクリスマスローズではなく、自生のイカリソウ

    なのですが、そのイカリソウにもそろそろ花芽が付きそうです。

    花が咲き始めましたら、その頃またアップさせていただきます。

    ではまた。

    ・                                                                             

                 満開の頃のクリスマスローズです(去年)

                                      

                                    

     


    | 1/2PAGES | >>

    プロフィール

    profilephoto
    名前を遊山といいます。   大阪府の北部に住んでいます。 京都にも近い山間部です。 近くには安威川が流れています。 川向うは高槻市になります。
    福祉施設の現場や学校などで介護を中心に60才まで就労しました。 今は家人と晴耕雨読の生活です。 ブログでは裏山に自生する植物や野鳥のこと、加えて地域の行事や小さな旅行など 紹介できたらと考えています。

    最新の記事

    カテゴリー

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode